MENU

「ひとくちの北欧時間」へようこそ

こんにちは、「よしだ」と申します。
この度は数あるブログの中から、またSNSなど様々なコンテンツがある中で、
「ひとくちの北欧時間」に足を運んでいただき、ありがとうございます。

このブログは「コーヒー×お菓子×食器×北欧のくらし」をテーマに日々の暮らしの中で
コーヒーとスイーツがあれば、ちょっと幸せな気分になれる。
そんな体験をせっかくだから共有したいという思いからスタートしました。

たとえばスウェーデンの「Fika(フィーカ)」は、
“コーヒーブレイク”や“お茶の時間”を意味する言葉。
デンマークの「Hygge(ヒュッゲ)」は、
“居心地のよさ”や“ほっとする時間”を大切にする考え方。


おいしいコーヒーとお菓子で、日々がちょっと豊かになる。
そんな小さな幸せを、このブログを通して、みなさんと分かち合えたら嬉しいです。

目次

自己紹介

本業では、コーヒーや関連商品の物流管理に関わる仕事をしています。

業務を通してコーヒーの奥深さに触れるうちに、日常のなかで「丁寧に淹れる時間」や「ほっとひと息つく習慣」の大切さを実感するようになりました。

そこから派生して、お菓子づくりや北欧のFika(フィーカ)文化、こだわりの食器などにも興味が広がり、
「こんな時間をもっと楽しみたいし、誰かと共有したい」と思うようになりました。

そして発信をしていく中で、様々な角度からコーヒーに関わりつつ、自らの表現の幅を広げていきたいなと思っています。

このブログについて

このブログでは、以下のようなトピックを中心に発信しています:

  • コーヒーの基本・道具・淹れ方の紹介
  • お菓子づくりや、北欧の伝統スイーツについて
  • アラビアやイッタラなど、北欧ブランドの器の魅力
  • Fika(フィーカ)にまつわる北欧の暮らし方・考え方
  • 5分でできる「おうちカフェ」の工夫やアイデア

忙しい日々のなかでも、ふと立ち止まって深呼吸できるような。

自分を大切にする時間のきっかけになるような。

そんな記事を目指しています。

おわりに

どこか共通する趣味や感覚がある方と、このブログを通じてゆるやかにつながっていけたら嬉しいです。

もし、記事の感想やご質問などがありましたら、お気軽に【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、よしだです。

コーヒーとお菓子、そして北欧の暮らしが好きで、このブログを始めました。
本業ではコーヒーに携わりながら、少しでも多くの人にコーヒーのある暮らしを満喫して欲しいと奮闘しています。

このブログでは、もうすこし視野を広げて
「日常のなかで楽しめる、小さなご褒美」のような北欧時間をテーマに、
・コーヒーのある暮らし
・好きな器やカップ
・北欧の文化
について自分の勉強も兼ねて紹介しています。

同じように、ちょっと丁寧に暮らしたいなと思っている方に、
少しでも参考になることがあれば嬉しいです。

コメント

コメントする

目次