よしだ– Author –

-
北欧料理に欠かせないディル|サーモンから新じゃがまで、爽やかな香りの使い方
北欧の食卓を彩る、爽やかなディルの魅力 レモンのような爽やかさと、ハーブの深み... -
北欧の家庭に欠かせない薄焼きパン「クネッケブロード」って何?作り方から楽しみ方まで
北欧の伝統パン「クネッケブロード」とは?作り方やおすすめの食べ方、暮らしに根付く魅力を紹介。手軽に楽しむ北欧の食卓アイデアも。 -
初心者でも簡単!北欧テキスタイルの取り入れ方|おしゃれな飾り方も紹介
北欧テキスタイルを初心者でも簡単に取り入れる方法を解説。マリメッコやクリッパンなど人気ブランドから、おしゃれな飾り方、色合わせのコツまで。ラダーやポスターハンガーを使った展示方法も紹介。温かな北欧の暮らしを始めませんか? -
緻密な線とやさしい色彩ーエステリ・トムラが紡ぐ北欧デザイン
アラビアのカルタノやクロッカス──北欧デザイナー、エステリ・トムラが生み出した器で、丁寧な暮らしを楽しんでみませんか? -
大胆なのに上品。スティグ・リンドベリが生んだ”特別な日常”の器たち
「大胆なのに上品」なスティグ・リンドベリの北欧食器。グスタフスベリで活躍したデザイナーが生んだベルサ、プルヌス、スピサ・リブの魅力とは?自然モチーフの美しい器で彩る現代の暮らし方から、彼が遺した功績まで分かりやすく解説します。 -
「Friluftsliv」で見つける、忙しい毎日の中の自然時間|コーヒーと共に実践する北欧の暮らし方
忙しい日常に「ひとつまみの自然」を。北欧の暮らしの知恵「フリルフツリーヴ」とコーヒーを組み合わせて、気軽に自然とつながるヒントをご紹介します。 -
オーブンで作るフィンランドパンケーキ『パンヌカック』|秋の器選びとコーヒーペアリング
オーブンから漂う優しい甘い香りに誘われて、キッチンを覗いてみると、そこには黄... -
北欧の夏を惜しむ“ザリガニパーティー”|Kräftskiva(クレフトシーヴァ)
北欧の8月は日本とは異なり、少しずつ夏の終わりが感じられ、夜空は少し切ない赤色... -
【備忘録】トーベとムーミン展にいってきました。
北欧を代表するキャラクターのムーミンはみなさんおそらく誰もが一度は目にしたこ... -
ライヤ ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)の魅力 絵本のような器を生んだ北欧デザイナー
器のなかに、物語がある 食卓に並ぶ器。 本来料理をのせて完成するはずのプレート...